-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 203
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
ビルド環境をNuitkaからPyInstallerへ移行する #439
Comments
自分は動けば良い精神なので適当で恐縮ですが、こちらのスクリプトでビルドしていますmm |
大変助かります...! |
メモ:あとはdocker部分・・・! |
なるほど、確かに急いだ方が良さそうです...! Docker詳しい他の方にお任せできるとすごくありがたいのと、早く進められそうと思っています。それが難しそうであれば、ちょっと時間がかかりますが私の方で進めようかなと思います。 |
なるほどです、返信ありがとうございます! dockerは便利なのですが、知らないとたしかにちょっと難しい部分もちょくちょくありそうに感じました。 |
現状のDockerfileはVOICEVOX ENGINEの開発環境・ビルド環境・実行環境を兼ねたものを想定していました。 |
@aoirint なるほどです。ちゃんと相談せずに独断で決めてしまって申し訳ありませんでした。 ↑の議論が決定しないとdocker化の方針がたたないので、Pyinstaller化は一旦ペンディングか、dockerは一旦無しでマージになりそうです。 |
少し考えたのですが、一旦nuitkaへの依存を完全に切る目的で、Docker内でもpyinstallerビルドを行うようにするというのも一つの手かなと思いました。その方法ならそこまでDockerfileの書き換えコストがかからない上、latestの提供もでき、かつDockerの扱いに関するIssueの議論も進められて、Rust版VOICEVOX Coreの方も進められるように出来る(こちらも、ビルドジョブが一本化されたPyInstaller版CIの方がレビューが進みやすいのではないかと思いました)のではないかと思いました。 |
なるほどです! |
そもそも |
ありがとうございます! 現状docker版で提供している「開発環境・ビルド環境・実行環境」のうち、ビルド環境の役割だけbuild.yml(=Github Actions上)に移して、開発環境と実行環境の役割はdocker側に残すという感じになりますね! |
PyInstaller化は完了かも・・・・? |
windows DirectML版動くの確認しました! |
windowsのNVIDIA版も動くことを確認しました! |
内容
題の通り
理由としては、Nuitkaのビルド時間が長すぎるため
Nuitkaを選択した理由として、ライセンスなどの関連の問題や、実行速度の向上などが挙げられたが、ビルドに時間がかかりすぎてリリースをするのに必要な時間が増えてしまっています。
実行時間も、Pythonコマンドで実行した場合と
run.exe
を実行した場合で大きく変化がないので、PyInstallerでも問題がないと考えられます。COEIROINKはPyInstallerが使用されていると思いますが、何か知見等あれば教えていただけると幸いです...! @shirowanisan
(もしよろしければ、ビルドスクリプトなどあれば、共有いただけると大変助かります...!)
Pros 良くなる点
ビルド時間が短くなり、リリースにかかる時間が短くなる。
Cons 悪くなる点
特にないと思われる。
実現方法
ビルドに使うシステムをPyInstallerに変更
GitHub Actionsを変更
READMEの書き換え
The text was updated successfully, but these errors were encountered: