Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

WCAG 2.2:達成基準 2.5.5/2.5.8 Target Size の翻訳 #38

Merged
merged 16 commits into from
Jan 26, 2024

Conversation

caztcha
Copy link
Contributor

@caztcha caztcha commented Nov 29, 2023

達成基準 2.5.5 Target Size (Enhanced) および 2.5.8 Target Size (Minimum) を翻訳しました。

達成基準 2.5.5 Target Size (Enhanced) および 2.5.8 Target Size (Minimum) を翻訳しました。
@caztcha caztcha self-assigned this Nov 29, 2023
@caztcha caztcha requested a review from momdo November 29, 2023 08:09
@momdo momdo added the WCAG22 WCAG 2.2の翻訳 label Nov 30, 2023
@momdo momdo linked an issue Nov 30, 2023 that may be closed by this pull request
Copy link
Member

@momdo momdo left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

@caztcha
ありがとうございます。
いろいろと手を加えては見ましたが、これがベスト…というわけでもないと思うので、参考情報として検討いただければと。

guidelines/index.html Outdated Show resolved Hide resolved
guidelines/index.html Outdated Show resolved Hide resolved



<div class="doclinks"><a href="https://www.w3.org/WAI/WCAG22/Understanding/target-size-minimum.html">Understanding Target Size (Minimum)</a> <span class="screenreader">|</span> <br><a href="https://www.w3.org/WAI/WCAG22/quickref/#target-size-minimum">How to Meet Target Size (Minimum)</a></div><p class="conformance-level">(レベル AA)</p>
<p class="change">[New]</p>

<p>The size of the <a href="#dfn-targets" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-targets-2" title="ユーザインタフェース コンポーネントのインタラクティブな領域のような、ポインタアクションを受け入れるディスプレイの領域">target</a> for <a href="#dfn-pointer-inputs" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-pointer-inputs-2" title="マウス、ペン、タッチ接触のように、画面上の特定の座標 (又は複数の座標群) をターゲットにできるデバイスからの入力。">pointer inputs</a> is at least 24 by 24 <a href="#dfn-css-pixels" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-css-pixels-5" title="約 0.0213 度の視野角。">CSS pixels</a>, except where:</p>
<p><a href="#dfn-pointer-inputs" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-pointer-inputs-2" title="マウス、ペン、タッチ接触のように、画面上の特定の座標 (又は複数の座標群) をターゲットにできるデバイスからの入力。">ポインタ入力</a><a href="#dfn-targets" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-targets-2" title="ユーザインタフェース コンポーネントのインタラクティブな領域のような、ポインタアクションを受け入れるディスプレイの領域">ターゲット</a>のサイズが 24 × 24 <a href="#dfn-css-pixels" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-css-pixels-5" title="約 0.0213 度の視野角。">CSS ピクセル</a>以上である。ただし、以下の場合は例外とする。</p>
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

コントラスト比(最低限)を見ながら変更してみました。

Suggested change
<p><a href="#dfn-pointer-inputs" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-pointer-inputs-2" title="マウス、ペン、タッチ接触のように、画面上の特定の座標 (又は複数の座標群) をターゲットにできるデバイスからの入力。">ポインタ入力</a><a href="#dfn-targets" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-targets-2" title="ユーザインタフェース コンポーネントのインタラクティブな領域のような、ポインタアクションを受け入れるディスプレイの領域">ターゲット</a>のサイズが 24 × 24 <a href="#dfn-css-pixels" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-css-pixels-5" title="約 0.0213 度の視野角。">CSS ピクセル</a>以上である。ただし、以下の場合は例外とする。</p>
<p><a href="#dfn-pointer-inputs" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-pointer-inputs-2" title="マウス、ペン、タッチ接触のように、画面上の特定の座標 (又は複数の座標群) をターゲットにできるデバイスからの入力。">ポインタ入力</a><a href="#dfn-targets" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-targets-2" title="ユーザインタフェース コンポーネントのインタラクティブな領域のような、ポインタアクションを受け入れるディスプレイの領域">ターゲット</a>のサイズは、少なくとも<a href="#dfn-css-pixels" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-css-pixels-5" title="約 0.0213 度の視野角。">CSS ピクセル</a>である。ただし、次の場合は除く:</p>

Copy link
Contributor Author

@caztcha caztcha Jan 16, 2024

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

既存の、達成基準 2.5.5 の訳も、これに合わせて修正する必要があります。

ポインタ入力のターゲットのサイズが 44 × 44 CSS ピクセル以上である。ただし、以下の場合は例外とする。

ポインタ入力のターゲットのサイズは、少なくとも 44 × 44 CSS ピクセルである。ただし、ただし、次の場合は除く:

85c4717 でコミットしました。

<li><strong>Inline:</strong> The target is in a sentence or its size is otherwise constrained by the line-height of non-target text;</li>
<li><strong>User agent control:</strong> The size of the target is determined by the <a href="#dfn-user-agents" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-user-agents-3" title="ウェブコンテンツを取得して利用者に提示するあらゆるソフトウェア。">user agent</a> and is not modified by the author;</li>
<li><strong>Essential:</strong> A particular <a href="#dfn-presentation" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-presentation-4" title="rendering of the content in a form to be perceived by users">presentation</a> of the target is <a href="#dfn-essential" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-essential-15" title="もし取り除いてしまうと、コンテンツの情報又は機能を根本的に変えてしまい、かつ、適合する他の方法では情報及び機能を実現できない。">essential</a> or is legally required for the information being conveyed.</li>
<li><strong>スペースがある:</strong> 小サイズ (24 × 24 CSS ピクセル未満) のターゲットにおいて、各ターゲットの<a href="#dfn-bounding-boxes" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-bounding-boxes-1" title="[New]">バウンディングボックス</a>の中心に直径 24 CSS ピクセルの円を置いた場合、その円が別のターゲットもしくは別の小サイズのターゲットの円と交差しないように、ターゲットが配置されている。</li>
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

土屋さん訳のように例外で「~がある」としてもらうのがよいのか、あるいは体言止めのほうがよいのかが謎ではありますが…ひとまず体言止めの方向に寄せてみます。
ここでは互いの間隔を取るということかと思いますので、「間隔」としてみました。

Suggested change
<li><strong>スペースがある:</strong> 小サイズ (24 × 24 CSS ピクセル未満) のターゲットにおいて、各ターゲットの<a href="#dfn-bounding-boxes" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-bounding-boxes-1" title="[New]">バウンディングボックス</a>の中心に直径 24 CSS ピクセルの円を置いた場合、その円が別のターゲットもしくは別の小サイズのターゲットの円と交差しないように、ターゲットが配置されている</li>
<li><strong>間隔:</strong> 小さなターゲット (24 × 24 CSS ピクセル未満のもの) は、直径 24 CSS ピクセルの円をそれぞれの<a href="#dfn-bounding-boxes" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-bounding-boxes-1" title="[New]">境界ボックス</a>の中心に置く場合、その円が別のターゲット又は別の小さなターゲットの円と交差しないように配置されている</li>

Copy link
Contributor Author

@caztcha caztcha Jan 16, 2024

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

項目名を体言止めにするかは、既存の達成基準 2.5.5 と併せて確認したいと思います。

それ以外の修正提案は、異論ありません。
f000e9a にて修正しました。

<li><strong>User agent control:</strong> The size of the target is determined by the <a href="#dfn-user-agents" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-user-agents-3" title="ウェブコンテンツを取得して利用者に提示するあらゆるソフトウェア。">user agent</a> and is not modified by the author;</li>
<li><strong>Essential:</strong> A particular <a href="#dfn-presentation" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-presentation-4" title="rendering of the content in a form to be perceived by users">presentation</a> of the target is <a href="#dfn-essential" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-essential-15" title="もし取り除いてしまうと、コンテンツの情報又は機能を根本的に変えてしまい、かつ、適合する他の方法では情報及び機能を実現できない。">essential</a> or is legally required for the information being conveyed.</li>
<li><strong>スペースがある:</strong> 小サイズ (24 × 24 CSS ピクセル未満) のターゲットにおいて、各ターゲットの<a href="#dfn-bounding-boxes" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-bounding-boxes-1" title="[New]">バウンディングボックス</a>の中心に直径 24 CSS ピクセルの円を置いた場合、その円が別のターゲットもしくは別の小サイズのターゲットの円と交差しないように、ターゲットが配置されている。</li>
<li><strong>同等のものが存在する:</strong> その機能を、同一ページ上の、この達成基準を満たす別のコントロールによって、実行することができる。</li>
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

態を変えてみました。

Suggested change
<li><strong>同等のものが存在する:</strong> その機能を、同一ページ上の、この達成基準を満たす別のコントロールによって、実行することができる</li>
<li><strong>同等:</strong> その機能は、この達成基準を満たす同一ページ上の別のコントロールを通じて達成できる</li>

Copy link
Contributor Author

@caztcha caztcha Jan 16, 2024

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

項目名を体言止めにするかは、既存の達成基準 2.5.5 と併せて確認したいと思います。

それ以外の修正提案は、異論ありません。
f000e9a にて修正しました。

<li><strong>Essential:</strong> A particular <a href="#dfn-presentation" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-presentation-4" title="rendering of the content in a form to be perceived by users">presentation</a> of the target is <a href="#dfn-essential" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-essential-15" title="もし取り除いてしまうと、コンテンツの情報又は機能を根本的に変えてしまい、かつ、適合する他の方法では情報及び機能を実現できない。">essential</a> or is legally required for the information being conveyed.</li>
<li><strong>スペースがある:</strong> 小サイズ (24 × 24 CSS ピクセル未満) のターゲットにおいて、各ターゲットの<a href="#dfn-bounding-boxes" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-bounding-boxes-1" title="[New]">バウンディングボックス</a>の中心に直径 24 CSS ピクセルの円を置いた場合、その円が別のターゲットもしくは別の小サイズのターゲットの円と交差しないように、ターゲットが配置されている。</li>
<li><strong>同等のものが存在する:</strong> その機能を、同一ページ上の、この達成基準を満たす別のコントロールによって、実行することができる。</li>
<li><strong>インラインである:</strong> そのターゲットが文中に存在する、又は、そのサイズがターゲットでないテキストの行送りによって制約される。</li>
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

line-heightを行の高さとしてみました。「そのターゲット」とすると、後の「そのサイズ」と重なってしまうので、Theについては訳さずにしてみました。

Suggested change
<li><strong>インラインである:</strong> そのターゲットが文中に存在する、又は、そのサイズがターゲットでないテキストの行送りによって制約される</li>
<li><strong>インライン:</strong> ターゲットが文中に存在する、又は、そのサイズがターゲット以外のテキストに対する行の高さによって制約されている</li>

Copy link
Contributor Author

@caztcha caztcha Jan 16, 2024

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

項目名を体言止めにするかは、既存の達成基準 2.5.5 と併せて確認したいと思います。

line-height を「行の高さ」にすること、異論ありません。(別の箇所で「行送り」と訳されている箇所はありますが、その原語は「line spacing」でした。)
「その」の扱いも、問題ありません。
既存の達成基準 2.5.5 でも、「そのターゲットが〜」で始まっているので、同様に「ターゲットが〜」に修正する必要があります。
f000e9a にて修正しました。

<li><strong>スペースがある:</strong> 小サイズ (24 × 24 CSS ピクセル未満) のターゲットにおいて、各ターゲットの<a href="#dfn-bounding-boxes" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-bounding-boxes-1" title="[New]">バウンディングボックス</a>の中心に直径 24 CSS ピクセルの円を置いた場合、その円が別のターゲットもしくは別の小サイズのターゲットの円と交差しないように、ターゲットが配置されている。</li>
<li><strong>同等のものが存在する:</strong> その機能を、同一ページ上の、この達成基準を満たす別のコントロールによって、実行することができる。</li>
<li><strong>インラインである:</strong> そのターゲットが文中に存在する、又は、そのサイズがターゲットでないテキストの行送りによって制約される。</li>
<li><strong>ユーザエージェントのコントロールである:</strong> ターゲットのサイズが<a href="#dfn-user-agents" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-user-agents-3" title="ウェブコンテンツを取得して利用者に提示するあらゆるソフトウェア。">ユーザエージェント</a>によって定められており、かつコンテンツ制作者が変更していない。</li>
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

要するにユーザーエージェントのCSSのママ、ということかと思いますので

Suggested change
<li><strong>ユーザエージェントのコントロールである:</strong> ターゲットのサイズが<a href="#dfn-user-agents" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-user-agents-3" title="ウェブコンテンツを取得して利用者に提示するあらゆるソフトウェア。">ユーザエージェント</a>によって定められており、かつコンテンツ制作者が変更していない</li>
<li><strong>ユーザエージェントのコントロール:</strong> ターゲットのサイズが<a href="#dfn-user-agents" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-user-agents-3" title="ウェブコンテンツを取得して利用者に提示するあらゆるソフトウェア。">ユーザエージェント</a>によって決定され、かつコンテンツ制作者によって変更されていない</li>

Copy link
Contributor Author

@caztcha caztcha Jan 16, 2024

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

項目名を体言止めにするかは、既存の達成基準 2.5.5 と併せて確認したいと思います。

それ以外の修正提案は、異論ありません。達成基準 2.5.5 も同時に修正する必要があります。
f000e9a にて修正しました。

<li><strong>同等のものが存在する:</strong> その機能を、同一ページ上の、この達成基準を満たす別のコントロールによって、実行することができる。</li>
<li><strong>インラインである:</strong> そのターゲットが文中に存在する、又は、そのサイズがターゲットでないテキストの行送りによって制約される。</li>
<li><strong>ユーザエージェントのコントロールである:</strong> ターゲットのサイズが<a href="#dfn-user-agents" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-user-agents-3" title="ウェブコンテンツを取得して利用者に提示するあらゆるソフトウェア。">ユーザエージェント</a>によって定められており、かつコンテンツ制作者が変更していない。</li>
<li><strong>必要不可欠:</strong> そのターゲットを特定の方法で<a href="#dfn-presentation" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-presentation-4" title="利用者が知覚できる形式でコンテンツをレンダリングすること。">提示</a>することが、情報伝達にとって<a href="#dfn-essential" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-essential-15" title="もし取り除いてしまうと、コンテンツの情報又は機能を根本的に変えてしまい、かつ、適合する他の方法では情報及び機能を実現できない。">必要不可欠</a>である、又は法的に要求されている。</li>
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

ちょっと自信がないですが、required forでかたまりになっているのでは、と思いましたのでそのようにしてみました。

Suggested change
<li><strong>必要不可欠:</strong> そのターゲットを特定の方法で<a href="#dfn-presentation" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-presentation-4" title="利用者が知覚できる形式でコンテンツをレンダリングすること。">提示</a>することが、情報伝達にとって<a href="#dfn-essential" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-essential-15" title="もし取り除いてしまうと、コンテンツの情報又は機能を根本的に変えてしまい、かつ、適合する他の方法では情報及び機能を実現できない。">必要不可欠</a>である、又は法的に要求されている</li>
<li><strong>必要不可欠:</strong> そのターゲットを特定の方法で<a href="#dfn-presentation" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-presentation-4" title="利用者が知覚できる形式でコンテンツをレンダリングすること。">提示</a>することが<a href="#dfn-essential" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-essential-15" title="もし取り除いてしまうと、コンテンツの情報又は機能を根本的に変えてしまい、かつ、適合する他の方法では情報及び機能を実現できない。">必要不可欠</a>である、又は伝達される情報に法律上要求されている</li>

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

達成基準 2.5.5 の訳が

A particular presentation of the target is essential to the information being conveyed.
そのターゲットを特定の方法で提示することが、情報伝達にとって必要不可欠である

...となっているので、それに呼応する形で、 2.5.8 の訳でも

そのターゲットを特定の方法で提示することが、情報伝達にとって必要不可欠である、又は法的に要求されている。

...としました。

「for the information being conveyed.」が「is legally required」と「is essential」の両方にかかっている、という理解です。

Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

達成基準の意図としては 2.5.5 の "is essential to the information being conveyed" を維持しつつ、さらに "is legally required for the information being conveyed." という要件を追加しているので、意図としては土屋さんの言われる通り両方にかかるものだと思います。

ただ、そのとおり真面目に書くとこうなって、

is essential to the information being conveyed or is legally required for the information being conveyed.

これは冗長すぎるし、どうせ2.5.5を読んでるんだから "essential" と書いただけで "to the information being conveyed" のニュアンスを読み取ってくれるだろうと期待して、前半の to...conveyed は雑に省略したのではないでしょうか。

訳としてはどちらでも間違いではないように思いますが、土屋さん案だと「情報伝達にとって」が「必要不可欠」だけにかかっているように読める余地もあり、もんどさんの案のほうが原文に忠実で良いのではないかと思いました。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

@bakera さんのおっしゃるとおり、たしかに私の案だと、「情報伝達にとって」が「必要不可欠」だけにかかっているように読める余地がありますね。

達成基準 2.5.5 と合わせて、以下のように修正する、というのはいかがでしょうか?(既存の 2.5.5 の訳で「情報伝達」と訳されているところを、今回の 2.5.8 の訳に合わせて、information being conveyed という原文に忠実に「伝達される情報」としています。)

達成基準 2.5.5 の Essential

Essential: A particular presentation of the target is essential to the information being conveyed.
必要不可欠 : そのターゲットを特定の方法で提示することが、伝達される情報において必要不可欠である。

達成基準 2.5.8 の Essential

Essential: A particular presentation of the target is essential or is legally required for the information being conveyed.
必要不可欠 : そのターゲットを特定の方法で提示することが、必要不可欠である、又は伝達される情報に対して法的に要求されている。

Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

良いと思います!

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

ありがとうございます!修正しました。5b93e30

guidelines/index.html Outdated Show resolved Hide resolved
guidelines/index.html Outdated Show resolved Hide resolved
@caztcha
Copy link
Contributor Author

caztcha commented Jan 17, 2024

@momdo レビューありがとうございます!

項目名を体言止めにする、というご指摘以外は、ひととおり確認のうえ、修正しました。

項目名を体言止めにする場合、既存の達成基準 2.5.5 も、同様に揃える必要があるかと思います。
個人的には、体言止めにしても、特に問題なさそうな気がしてきました。
よろしければ、下記の内容にて、修正しようと思いますので、ご確認いただけますと幸いです。

達成基準 2.5.5 の各例外項目 :

  • Equivalent / 同等のものが存在する → 同等
  • Inline / インラインである → インライン
  • User Agent Control / ユーザエージェントのコントロールである → ユーザエージェントのコントロール
  • Essential / 必要不可欠 → (ママ)

達成基準 2.5.8 の各例外項目 :

  • Spacing / スペースがある → 間隔
  • Equivalent / 同等のものが存在する → 同等
  • Inline / インラインである → インライン
  • User agent control / ユーザエージェントのコントロールである → ユーザエージェントのコントロール
  • Essential / 必要不可欠 → (ママ)

@caztcha caztcha requested a review from momdo January 17, 2024 08:07
@momdo
Copy link
Member

momdo commented Jan 18, 2024

@caztcha
ご対応ありがとうございます。
問題ないと思います。

@bakera
よろしくお願いします。

@caztcha
Copy link
Contributor Author

caztcha commented Jan 19, 2024

@momdo ご確認、ありがとうございます。
例外事項の各項目名を、体言止めに修正しました。84648df

達成基準 2.5.5 と 2.5.8 とで、例外事項のマークアップが異なる (かたや <dt> で、かたや <li> の中の <strong>) のがなんだかなという感じですが、原文がそうなので、しかたないですね...。

@bakera ひととおり翻訳、修正ができましたので、ご確認よろしくお願いいたします。

@caztcha caztcha requested a review from bakera January 19, 2024 04:35
guidelines/index.html Outdated Show resolved Hide resolved
guidelines/index.html Outdated Show resolved Hide resolved
<li><strong>Inline:</strong> The target is in a sentence or its size is otherwise constrained by the line-height of non-target text;</li>
<li><strong>User agent control:</strong> The size of the target is determined by the <a href="#dfn-user-agents" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-user-agents-3" title="ウェブコンテンツを取得して利用者に提示するあらゆるソフトウェア。">user agent</a> and is not modified by the author;</li>
<li><strong>Essential:</strong> A particular <a href="#dfn-presentation" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-presentation-4" title="rendering of the content in a form to be perceived by users">presentation</a> of the target is <a href="#dfn-essential" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-essential-15" title="もし取り除いてしまうと、コンテンツの情報又は機能を根本的に変えてしまい、かつ、適合する他の方法では情報及び機能を実現できない。">essential</a> or is legally required for the information being conveyed.</li>
<li><strong>間隔:</strong> 小さなターゲット (24 × 24 CSS ピクセル未満のもの) は、直径 24 CSS ピクセルの円をそれぞれの<a href="#dfn-bounding-boxes" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-bounding-boxes-1" title="[New]">境界ボックス</a>の中心に置く場合、その円が別のターゲット又は別の小さなターゲットの円と交差しないように配置されている。</li>
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

なんで達成基準2.5.5はdlなのにこっちはulなのだろうか…… (原文がそうなっている)。

それはともかくこの訳文はだいぶわかりにくい感じがします。

原文は targets are positioned なので複数のターゲットが並んで配置されているイメージができるのですが、日本語では単に「ターゲット」なので、急に「別のターゲット」が出てきてちょっと何を言っているのかわからない感じがしてしまいます。力強く「複数の小さなターゲットが」などと補った方がいいのかもしれません。

intersectを「交差」としていますが、対象は円なので交差と言われてもイメージしにくいように思いました。「重なる」「交わる」くらいでしょうか。

たとえばこう?

Suggested change
<li><strong>間隔:</strong> 小さなターゲット (24 × 24 CSS ピクセル未満のもの) は、直径 24 CSS ピクセルの円をそれぞれの<a href="#dfn-bounding-boxes" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-bounding-boxes-1" title="[New]">境界ボックス</a>の中心に置く場合、その円が別のターゲット又は別の小さなターゲットの円と交差しないように配置されている</li>
<li><strong>間隔:</strong> 複数の小さなターゲット (24 × 24 CSS ピクセル未満のもの) が配置されており、それぞれの<a href="#dfn-bounding-boxes" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-bounding-boxes-1" title="[New]">境界ボックス</a>の中心に直径 24 CSS ピクセルの円を描いた際に、その円が別のターゲットと重なる、又は別の小さなターゲットに描いた円と重なることがない</li>

Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

「描く」とすると、(実際にはそんなことはしないですが)レンダリングするのと紛らわしい気はしますね…

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

「描く」はたしかに、そういうレンダリングがされるような紛らわしさがあるかもしれませんね。
たとえばですが、原文の「if a 24 CSS pixel diameter circle is centered on the bounding box of each,」の if のニュアンスとして「(円が) あるとした場合に」と訳すのは、いかがでしょうか?

複数の小さなターゲット (24 × 24 CSS ピクセル未満のもの) が配置されており、それぞれの境界ボックスの中心に直径 24 CSS ピクセルの円があるとした場合に、その円が別のターゲットと重なる、又は別の小さなターゲット円と重なることがない。

Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

良いと思います。「円を配置した場合に」とかでもよさそうですね。

Copy link
Contributor Author

@caztcha caztcha Jan 26, 2024

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

ありがとうございます。

複数の小さなターゲット (24 × 24 CSS ピクセル未満のもの) が配置されており、それぞれの境界ボックスの中心に直径 24 CSS ピクセルの円を配置した場合に、その円が別のターゲットと重なる、又は別の小さなターゲットの円と重なることがない。

...としてみましたが、「配置されており」「配置した」が続いて、若干文意がわかりにくい印象を持ったので、上のコメントのままで修正してみました。5b93e30

guidelines/index.html Show resolved Hide resolved
<li><strong>同等のものが存在する:</strong> その機能を、同一ページ上の、この達成基準を満たす別のコントロールによって、実行することができる。</li>
<li><strong>インラインである:</strong> そのターゲットが文中に存在する、又は、そのサイズがターゲットでないテキストの行送りによって制約される。</li>
<li><strong>ユーザエージェントのコントロールである:</strong> ターゲットのサイズが<a href="#dfn-user-agents" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-user-agents-3" title="ウェブコンテンツを取得して利用者に提示するあらゆるソフトウェア。">ユーザエージェント</a>によって定められており、かつコンテンツ制作者が変更していない。</li>
<li><strong>必要不可欠:</strong> そのターゲットを特定の方法で<a href="#dfn-presentation" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-presentation-4" title="利用者が知覚できる形式でコンテンツをレンダリングすること。">提示</a>することが、情報伝達にとって<a href="#dfn-essential" class="internalDFN" data-link-type="dfn" id="ref-for-dfn-essential-15" title="もし取り除いてしまうと、コンテンツの情報又は機能を根本的に変えてしまい、かつ、適合する他の方法では情報及び機能を実現できない。">必要不可欠</a>である、又は法的に要求されている。</li>
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

達成基準の意図としては 2.5.5 の "is essential to the information being conveyed" を維持しつつ、さらに "is legally required for the information being conveyed." という要件を追加しているので、意図としては土屋さんの言われる通り両方にかかるものだと思います。

ただ、そのとおり真面目に書くとこうなって、

is essential to the information being conveyed or is legally required for the information being conveyed.

これは冗長すぎるし、どうせ2.5.5を読んでるんだから "essential" と書いただけで "to the information being conveyed" のニュアンスを読み取ってくれるだろうと期待して、前半の to...conveyed は雑に省略したのではないでしょうか。

訳としてはどちらでも間違いではないように思いますが、土屋さん案だと「情報伝達にとって」が「必要不可欠」だけにかかっているように読める余地もあり、もんどさんの案のほうが原文に忠実で良いのではないかと思いました。

guidelines/index.html Outdated Show resolved Hide resolved
caztcha and others added 3 commits January 22, 2024 14:50
Co-authored-by: MINAZUKI, Bakera <[email protected]>
Co-authored-by: MINAZUKI, Bakera <[email protected]>
Co-authored-by: MINAZUKI, Bakera <[email protected]>
@caztcha
Copy link
Contributor Author

caztcha commented Jan 22, 2024

@bakera レビューありがとうございます。

下記2点について、コメントいたしました。このような修正で問題なさそうか、ご確認いただけますと幸いです。

#38 (comment)
#38 (comment)

@caztcha caztcha requested review from bakera and momdo January 22, 2024 07:03
@caztcha
Copy link
Contributor Author

caztcha commented Jan 26, 2024

@bakera 残課題 #38 (comment) について、5b93e30 にて修正いたしました。

Copy link
Contributor

@bakera bakera left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

ありがとうございます! よさそうです!

@bakera bakera merged commit 4d35a3b into main Jan 26, 2024
@momdo momdo deleted the tsuchiya-edit-issue13 branch March 1, 2024 04:31
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
WCAG22 WCAG 2.2の翻訳
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

WCAG 2.2:Success Criterion 2.5.5/2.5.8 Target Size
3 participants