Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Fix description of introduction #264

Merged
merged 1 commit into from
Jan 7, 2024
Merged
Show file tree
Hide file tree
Changes from all commits
Commits
File filter

Filter by extension

Filter by extension

Conversations
Failed to load comments.
Loading
Jump to
Jump to file
Failed to load files.
Loading
Diff view
Diff view
58 changes: 28 additions & 30 deletions docs/01-introduction/index.mdx
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -6,68 +6,66 @@ sidebar_position: 2

## はじめに(ver1.0.0)

S セメスターの時に、過去のいわゆる神シケプリと呼ばれるものに出会いました。何百ページにも渡っていて、わかりやすいように目次や脚注までつけてあり、内容に関連したコラムもあり、非常に感動しながら熟読していました。私はコラムの内容が特に好きでした。そんなことから、それらの神シケプリに触発されて S セメスターの時にも自分でシケプリを作ってみたのですが、結果としては 10 ページほどの公式まとめになってしまい誰の役にも立たないものになってしまいました。その反省から、今回このシケプリを作ることとなりました。このシケプリでは、わかりやすくなることを心がけ、また内容に間違いがないように下調べもできるだけしっかりと行ったつもりです。(それでも、よろしくない書き方がかなり見つかってしまいましたが。大学の授業資料でもまあまあ間違いがあるので、お許しを...)そのため、予想以上にシケプリ作成に時間を取られ、A セメスターは非常に忙しい毎日となってしまいました
はじめは、$\LaTeX$ でシケプリを作る予定だったのですが、PDF だと動画が載せられなかったり、動的な動きを持つコンテンツを書けないなどの問題があったので、Web サイトとして作ることになりました。Web サイトとしてシケプリを作る試みは、史上初ではないかと勝手に自負しております。Web サイトとして作ったおかげで Python の実行結果をシケプリ上で動かすことができたり、動画をシケプリ上で見られたり、シケプリ上で理解を助けるための Web アプリで遊んだりと様々なことが可能になりました。今回のシケプリ作成に使用した技術に関しては、付録に「このシケプリの作り方」と題して説明しておきました。今後のシケタイの役に立てば幸いです

はじめは、$\LaTeX$ でシケプリを作る予定だったのですが、PDF だと動画が載せられなかったり、動的な動きを持つコンテンツを書けないなどの問題があったので、Web サイトとして作ることになりました。Web サイトとしてシケプリを作る試みは、史上初ではないかと勝手に自負しております。Web サイトとして作ったおかげで Python の実行結果をシケプリ上で動かすことができたり、動画をシケプリ上で見られたり、シケプリ上で理解を助けるための Web アプリで遊んだりと様々なことが可能になりました。今回のシケプリ作成に使用した技術に関しては、付録に「このシケプリの作り方」と題して説明しておきました。本当はもっと簡単に作れるのですが、応用が効くようにかなり面倒な方法で説明しました。今後のシケタイの役に立てば幸いです。
## お問い合わせ

## 誤植の報告など
誤植の指摘や質問などがありましたら、どんな些細なことでも下記の Google Form などで気軽に連絡してください。

誤植や要望、練習問題の提案などがありましたら、どんな些細なことでも下記の Google Form などで気軽に連絡してください。

「てにをは」の間違いなどどんな些細なことでも是非ご報告ください。
「てにをは」の間違いなど些細なことでも指摘していただけると嬉しいです。

<iframe height="800px" src="https://forms.gle/QrtQh7TLPPF6dGci7" />

## 著作権について

このシケプリのソースコードは MIT ライセンスで公開しています。他の人が自由に使いやすいように、私が知っている限りで一番ゆるくて二次利用しやすいライセンスを選択しました。簡単に言うと、MIT ライセンスの元では、改変、再配布など大抵のことが自由に行えて、最近流行りのライセンスです。

図などもすべて自分で作ったのでそこまで問題はないとは思いますが、私が著作権違反をしていたら、教えてください。
このシケプリを自由に使うことができるようにするために、このシケプリのソースコードは MIT ライセンスで公開しています。私が知っている限りで一番自由に利用しやすいライセンスを選択しました。

また、このシケプリのソースコードは以下のリポジトリで公開されています。

[https://github.com/sikepuri-algorithm/sikepuri-algorithm.github.io](https://github.com/sikepuri-algorithm/sikepuri-algorithm.github.io)

## 更新履歴

1/21 **ver1.1.0 を公開** 誤植の修正および計算量に関する記事を増訂
2022/10/10 第一周の分を執筆 環境構築、はじめての Python、演算子、変数

2022/10/10 練習問題を追加

1/15 **ver1.0.0 を公開**
2022/10/16 練習問題をさらに追加

1/15 第十三週の分を執筆 動的計画法
2022/10/23 第二週の分を執筆 関数、ライブラリ

1/15 第十二週の分を執筆 誤差 連立方程式の解法
2022/10/30 第三週の分を執筆 繰り返し処理、配列

1/8 第十一週の分を執筆 ソートアルゴリズム
2022/11/6 配列の項の最後に range 関数についてを補足

1/3 第九週の分を増訂 計算量
2022/11/6 第四週の分を執筆 多次元配列、条件分岐

1/3 第六週の分を執筆 画像の表現
2022/11/13 第五週の分を執筆 ライフゲーム

1/1 第九週の分を執筆 モンテカルロ法
2022/11/25 「練習問題」、「パッケージをインストール」の項を執筆

12/25 第十週の分を執筆 サーチアルゴリズム
2022/11/28 第七週の分を執筆 物体の運動のシミュレーション

12/11 第八週の分を執筆 再帰
2022/12/4 第七週の分を増訂 物体の運動のシミュレーション

12/4 第七週の分を増訂 物体の運動のシミュレーション
2022/12/11 第八週の分を執筆 再帰

11/28 第七週の分を執筆 物体の運動のシミュレーション
2022/12/25 第十週の分を執筆 サーチアルゴリズム

11/25 「練習問題」、「パッケージをインストール」の項を執筆
2023/1/1 第九週の分を執筆 モンテカルロ法

11/13 第五週の分を執筆 ライフゲーム
2023/1/3 第六週の分を執筆 画像の表現

11/6 第四週の分を執筆 多次元配列、条件分岐
2023/1/3 第九週の分を増訂 計算量

11/6 配列の項の最後に range 関数についてを補足
2023/1/8 第十一週の分を執筆 ソートアルゴリズム

10/30 第三週の分を執筆 繰り返し処理、配列
2023/1/15 第十二週の分を執筆 誤差 連立方程式の解法

10/23 第二週の分を執筆 関数、ライブラリ
2023/1/15 第十三週の分を執筆 動的計画法

10/16 練習問題をさらに追加
2023/1/15 **ver1.0.0 を公開**

10/10 練習問題を追加
2023/1/21 **ver1.1.0 を公開** 誤植の修正および計算量に関する記事を増訂

10/10 第一周の分を執筆 環境構築、はじめての Python、演算子、変数
2024/1/7 **ver1.2.0 を公開** セクションの順番の入れ替えおよび全面的な修正
13 changes: 2 additions & 11 deletions docs/06-postscript/index.mdx
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -4,14 +4,5 @@ sidebar_position: 7

# あとがき

当初の予定よりもだいぶ詳しめに作ったので、シケプリ作成にだいぶ時間をとられてしまいました...

Python の実行結果をシケプリ上で直接実行できるようにするのにはだいぶ苦労しました。既存のライブラリも動かなかったので、自分で作ることになってしまいました...

今後誰かの役に立つとうれしいですね。
一応、誤植などが見つかれば来年以降も修正するつもりなので、はじめのページの誤植報告フォームからいつでもお知らせください。
また、このシケプリを消す予定はないので、GitHub がサービス終了しない限りこのシケプリが消えることはないはずです。

最後に、誤植などを見つけて報告してくれた友人にこの場を借りてお礼を申し上げます。

それでは、試験などなど頑張ってください。
一応、誤植などが見つかれば来年以降も修正するつもりなので、はじめのページのフォームからいつでもお知らせください。
また、このシケプリを消す予定はないので、基本的にはこのシケプリが消えることはないはずです。
2 changes: 1 addition & 1 deletion src/pages/index.tsx
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -38,7 +38,7 @@ export default function Home(): JSX.Element {
>
<HomepageHeader />
<main>
<p>これは、2022年度アルゴリズム入門のシケプリです。</p>
<p>アルゴリズム入門のシケプリです。</p>
</main>
</Layout>
);
Expand Down