-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 6
functionalSpecification
shigeru.nakajima edited this page May 26, 2016
·
4 revisions
URLまたはローカルファイルの二つを使用できます。
URLを指定する場合は
- [Acess]アイコンをクリック
- Serverにurlを入れて[OK]ボタンをクリック
ローカルファイルを使う場合は「ファイルを選択」をクリックしてファイルを選びます。
URLを指定する場合は
- [Save]アイコンをクリック
- Serverにurlを入れて[OK]ボタンをクリック
ローカルファイルを使う場合は「ファイルを選択」をクリックしてファイルを選びます。
#### UNDO
[Undo]アイコンをクリックするたびに直前の変更を取り消します。 メモリがあるかぎり操作を保存します。UNDOします。 アノテーションを「ロード」すると保存した操作を破棄します。
[Redo]アイコンをクリックするとUNDOを取り消します。 UNDOして操作するとREDOできなくなります。 アノテーションを「ロード」すると保存した操作を破棄します。
単一のSpanを複製します。
選択したSpanと同じ単語をSpanにします。
- ReplicateしたいSpanを選択します。
- [Replicate Span annotation]アイコンをクリックすると、選択したSpanと同じ単語がSpanになります。
[Auto replicate]アイコンを押下状態にすると、Span追加時に自動的にReplicationを行います。
- 文字を選択してSpanを追加
- [New Entity]アイコンをクリックしてEntityを追加
- Spanを選択(複数可)
- [New Entity]アイコンをクリックしてEntityを追加
既に使用しているTypeに変更する場合
- Entityを選択(複数可)
- [Select label]アイコンをクリックしてEntityを変更
新しいTypeを追加する場合
- Entityを選択(複数可)
- [Change label]アイコンをクリックしてEntityを変更
- ダイアログが表示されるので、新しいType名を入力
- Entityを選択(複数可)
- [Delete]アイコンをクリックしてEntityを削除
- Spanを選択(複数可)
- [Delete]アイコンをクリックしてSpanとその上のすべてのEntityを削除
- Entityを選択(複数可)
- [Copy]アイコンをクリックしてEntityをコピー
- Spanを選択(複数可)
- [Copy]アイコンをクリックしてSpanの上のすべてのEntityをコピー
- Spanを選択(複数可)
- [Paste]アイコンをクリックしてコピーしたEntityを貼り付ける
対象ドキュメントの行間を広げることが出来ます。
- [Setting]アイコンをクリック
- Line Heightの値を変更する(初期値4)
Instance/Relation View モードでは、Entityが複数のInstanceを持ちInstance同士をRelationで結ぶことが出来ます。 ※Relationの編集機能は未実装です。
- [Setting]アイコンをクリック
- Instance/Relation View にチェックを入れる