脱 gulp 用に作った web 制作コーディング用のファイル。
以下のサイトを参考に作成。
- EJS を HTML ファイルに変換
- Sass を CSS に変換
- 画像ファイルのデータ圧縮(TinyPng を使わなくても画像を自動圧縮する)
- ローカル開発の場合は
npm build:imagemin
で圧縮 - 公開時は自動で画像を圧縮 �
- ローカル開発の場合は
- Browser-Sync によるオートリロード
- CSS と js のファイル圧縮
npm install
でパッケージをインストール。(localhost:3000)npm run dev
でローカル開発起動。npm run format:all
でファイル整形。npm run build
で公開用ファイルを出力。npm build:imagemin
で src/img 内の画像を圧縮して dist/img に出力。
css 設計は Flocss を採用。適宜使いやすいよう調整 OK。
参考
src
├ _include // ejsで使う共通した内容を管理
├ _header.ejs
└ _footer.ejs
├ ejs // ページはここで増やす
├ about
└ index.ejs
└ index.ejs
├ js
├ common
├ _test1.js // 仮のファイルなので使うときは削除
└ _test2.js // 仮のファイルなので使うときは削除
└ index.js // 全てのjavascriptはここにimport
├ scss
├ Foundation // サイト全体のデフォルトスタイルを管理。
├ base.scss // 土台となるスタイルを定義
├ destyle.scss // reset.css
├ mixins.scss // サイト全体で使えるmixnを管理
└ variables.scss // サイト全体で使える変数を管理
├ Layout // 各ページを構成するサイト全体で共通したエリアを管理。
├ l-footer.scss
└ l-header.scss
├ Object // サイト全体で再利用できるパターンを持つモジュールを管理
├ Component // 小さな単位のモジュールを管理
└ c-logo.scss
└ Project // Componentや他の要素によって構成される大きな単位のモジュールを管理
└ p-card.scss
├ Utility // 調整のための便利クラスを管理
└ style.scss // 全てのスタイルはここにimport
└ static
├ img // 調整のための便利クラスを管理
└ sample.jpg // 仮でいれてる画像なので削除
└ webfont // 不要なら削除