Releases: kanadelab/Satolist2
Releases · kanadelab/Satolist2
2.1.16
2.1.15
2.1.14
2.1.13
2.1.12-beta
プレリリースビルドです。不安定な可能性があります。
- ゴーストバックアップのフォルダ書き出しでエラーになる問題を修正
[networkupdate:352]
2.1.11-beta
プレリリースビルドです。不安定な可能性があります。
- 試験的機能としてゴーストバックアップを追加
- オプションの「基本設定」試験的機能タブから有効にできます
- バックアップの確認はオプションの「ゴーストのバックアップデータを表示(試験的)」から。
- ゴーストの上書き保存時に自動的にバックアップを取る仕組みです。
- 不慮の事故でゴーストのデータが消失した際の対策の1つとして、正式リリースではデフォルトで有効にすることを考えています
- git等のバックアップやSSPのゴーストデータ保護関係の機能など、手動で一旦有効にしないと効果を発揮しないバックアップ類と比較して、自動的にバックアップ系統を有効にできないかというアプローチです。
- ご意見等、ぜひお願いします。
- オプションの「基本設定」試験的機能タブから有効にできます
[networkupdate:349]
2.1.10
2.1.9
2.1.8
- クラッシュ時に多少なんとかできる機能を追加
クラッシュ時、さとりすとのフォルダに crashreport フォルダとその中に発生日時のフォルダが作成されます- 保存されてなかったゴーストのファイルを書き出しています
- 落ちるのは何かしらおかしくなったせいなので、元のファイルにそのまま上書きせず変更部分をつき合わせ使うことを推奨
- exception.txt にエラー情報を保存、general.json にさとりすとの基本設定情報を保存しています
- 不具合調査のため提出を依頼させていただくことがあります
- 自動的に外部へ送信することはありません
- 何もしないよりは多少マシだと思う…
ある程度データが復元できるとはいえ、クラッシュは修正することが基本なので、できれば放置せず不具合報告ください
- 保存されてなかったゴーストのファイルを書き出しています
- 最近さとりすとのゴースト開発 Tips の note 書いてます
- 今回の更新リリースとは関係ないけど宣伝
[networkupdate:334]
2.1.7
- さとりすと1.x から「辞書の簡易エラーチェック」「ジャンプ先の見つからないジャンプと選択肢を検索」相当の機能を移植した
- 「デバッグ」メニューからどうぞ
- さとりすと1.x のゴーストアップロード設定を移行できるようにした
- 「オプション」メニュー → 「アップロード設定」からどうぞ
- アカウント設定とかは多分引き継げると思います
- さとりすと1.x ではFTPを使用する場合narのアップロード場所と更新ファイルのアップロード場所を分ける場合は2つの設定を作って使う想定だったので、そのあたりがさとりすと2と噛み合わないところがあるかもしれません。移行後に必要に応じて調整をお願いします。
- アップロードに使うシステムの変更の関係で以前のFTPアップロードパスがサーバや記法によって認識されない場合があるかもしれません。アカウントが正しいのに失敗する場合はアップロードパス指定の「参照」ボタンから直接サーバ上のファイル位置を改めて設定を行ってみてください。
- テキストエディタにステータスバーを表示してメモ帳のようにカレットがある行・列の位置を表示できるようにした
- 基本設定のテキストエディタ設定からどうぞ
- AvalonEdit(デフォルトのテキストエディタ)のみ有効
- タブをテキストエディタ上で視覚化するようにした
- FMOをダンプする機能を日常的な言葉に言い換えた
- SSPの出力するSHIORIログ ssp_shiori_log.txt をファイルイベントツリーに読み込まないようにした
- サイズが極端に大きくなっている場合メモリ不足でさとりすとが落ちることがあるため
[networkupdate:332]