forked from kubernetes/website
-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
Commit
This commit does not belong to any branch on this repository, and may belong to a fork outside of the repository.
Translate overview/working-with-objects/namespaces.md in Japanese (ku…
- Loading branch information
Showing
1 changed file
with
101 additions
and
0 deletions.
There are no files selected for viewing
101 changes: 101 additions & 0 deletions
101
content/ja/docs/concepts/overview/working-with-objects/namespaces.md
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
Original file line number | Diff line number | Diff line change |
---|---|---|
@@ -0,0 +1,101 @@ | ||
--- | ||
title: ネームスペース(名前空間) | ||
content_template: templates/concept | ||
weight: 30 | ||
--- | ||
|
||
{{% capture overview %}} | ||
|
||
Kubernetesは、同一の物理クラスタ上で複数の仮想クラスタの動作をサポートします。 | ||
この仮想クラスタをネームスペースと呼びます。 | ||
|
||
{{% /capture %}} | ||
|
||
|
||
{{% capture body %}} | ||
|
||
## 複数のネームスペースを使う時 | ||
|
||
ネームスペースは、複数のチーム・プロジェクトにまたがる多くのユーザがいる環境での使用を目的としています。 | ||
数ユーザから数十人のユーザがいるクラスタに対して、あなたはネームスペースを作成したり、考えるべきではありません。 | ||
Kubernetesが提供するネームスペースの機能が必要となった時に、ネームスペースの使用を始めてください。 | ||
|
||
ネームスペースは名前空間のスコープを提供します。リソース名は単一のネームスペース内ではユニークである必要がありますが、ネームスペース全体ではその必要はありません。 | ||
|
||
ネームスペースは、複数のユーザの間でクラスタリソースを分割する方法です。(これは[リソースクオータ](/docs/concepts/policy/resource-quotas/)を介して分割します。) | ||
|
||
Kubernetesの将来的なバージョンにおいて、同一のネームスペース内のオブジェクトは、デフォルトで同一のアクセスコントロールポリシーが適用されます。 | ||
|
||
同じアプリケーションの異なるバージョンなど、少し違うリソースをただ分割するだけに、複数のネームスペースを使う必要はありません。 | ||
同一のネームスペース内でリソースを区別するためには[ラベル](/docs/user-guide/labels)を使用してください。 | ||
|
||
## ネームスペースを利用する | ||
|
||
ネームスペースの作成と削除方法は[ネームスペースの管理ガイドドキュメント](/docs/admin/namespaces)に記載されています。 | ||
|
||
### ネームスペースの表示 | ||
|
||
ユーザは、以下の方法で単一クラスタ内の現在のネームスペースの一覧を表示できます。 | ||
|
||
```shell | ||
kubectl get namespaces | ||
``` | ||
``` | ||
NAME STATUS AGE | ||
default Active 1d | ||
kube-system Active 1d | ||
kube-public Active 1d | ||
``` | ||
|
||
Kubernetesの起動時には3つの初期ネームスペースが作成されています。 | ||
|
||
* `default` 他にネームスペースを持っていないオブジェクトのためのデフォルトネームスペース | ||
* `kube-system` Kubernetesシステムによって作成されたオブジェクトのためのネームスペース | ||
* `kube-public` このネームスペースは自動的に作成され、全てのユーザから読み取り可能です。(認証されていないユーザも含みます。) | ||
このネームスペースは、リソースをクラスタ全体を通じてパブリックに表示・読み取り可能にするため、ほとんどクラスタによって使用される用途で予約されます。 このネームスペースのパブリックな側面は単なる慣例であり、要件ではありません。 | ||
|
||
### ネームスペースの設定 | ||
|
||
一時的な要求のためにネームスペースを設定したい場合、`--namespace`フラグを使用します。 | ||
例: | ||
|
||
```shell | ||
kubectl --namespace=<insert-namespace-name-here> run nginx --image=nginx | ||
kubectl --namespace=<insert-namespace-name-here> get pods | ||
``` | ||
|
||
### ネームスペース設定の永続化 | ||
|
||
ユーザはあるコンテキストのその後のコマンドで使うために、コンテキスト内で永続的にネームスペースを保存できます。 | ||
|
||
```shell | ||
kubectl config set-context $(kubectl config current-context) --namespace=<insert-namespace-name-here> | ||
# Validate it | ||
kubectl config view | grep namespace: | ||
``` | ||
|
||
## ネームスペースとDNS | ||
|
||
ユーザが[サービス](/docs/user-guide/services)を作成するとき、サービスは対応する[DNSエントリ](/docs/concepts/services-networking/dns-pod-service/)を作成します。 | ||
このエントリは`<service-name>.<namespace-name>.svc.cluster.local`という形式になり,これはもしあるコンテナがただ`<service-name>`を指定していた場合、ネームスペース内のローカルのサービスに対して名前解決されます。 | ||
これはデベロップメント、ステージング、プロダクションといって複数のネームスペースをまたいで同じ設定を使う時に効果的です。 | ||
もしユーザがネームスペースをまたいでアクセスしたい時、 完全修飾ドメイン名(FQDN)を指定する必要があります。 | ||
|
||
## すべてのオブジェクトはネームスペースに属していない。 | ||
|
||
ほとんどのKubernetesリソース(例えば、ポッド、サービス、レプリケーションコントローラなど)はいくつかのネームスペースにあります。 | ||
しかしネームスペースのリソースそれ自体は単一のネームスペース内にありません。 | ||
そして[ノード](/docs/admin/node)のようなローレベルのリソースと、パーシステントボリュームはどのネームスペースにも属していません。 | ||
|
||
どのKubernetesリソースがネームスペースに属しているか、属していないかを見るためには、以下のコマンドで確認できます。 | ||
To see which Kubernetes resources are and aren't in a namespace: | ||
|
||
```shell | ||
# ネームスペースに属しているもの | ||
kubectl api-resources --namespaced=true | ||
|
||
# ネームスペースに属していないもの | ||
kubectl api-resources --namespaced=false | ||
``` | ||
|
||
{{% /capture %}} |