forked from kubernetes/website
-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
Commit
This commit does not belong to any branch on this repository, and may belong to a fork outside of the repository.
ja-trans: Translate concepts/scheduling/scheduler-perf-tuning/ into J…
…apanese (kubernetes#17119)
- Loading branch information
Showing
1 changed file
with
74 additions
and
0 deletions.
There are no files selected for viewing
74 changes: 74 additions & 0 deletions
74
content/ja/docs/concepts/scheduling/scheduler-perf-tuning.md
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
Original file line number | Diff line number | Diff line change |
---|---|---|
@@ -0,0 +1,74 @@ | ||
--- | ||
title: スケジューラーのパフォーマンスチューニング | ||
content_template: templates/concept | ||
weight: 70 | ||
--- | ||
|
||
{{% capture overview %}} | ||
|
||
{{< feature-state for_k8s_version="1.14" state="beta" >}} | ||
|
||
[kube-scheduler](/docs/concepts/scheduling/kube-scheduler/#kube-scheduler)はKubernetesのデフォルトのスケジューラーです。クラスター内のNode上にPodを割り当てる責務があります。 | ||
|
||
クラスター内に存在するNodeで、Podのスケジューリング要求を満たすものはPodに対して_割り当て可能_ なNodeと呼ばれます。スケジューラーはPodに対する割り当て可能なNodeをみつけ、それらの割り当て可能なNodeにスコアをつけます。その中から最も高いスコアのNodeを選択し、Podに割り当てるためのいくつかの関数を実行します。スケジューラーは_Binding_ と呼ばれる処理中において、APIサーバーに対して割り当てが決まったNodeの情報を通知します。 | ||
|
||
このページでは、大規模のKubernetesクラスターにおけるパフォーマンス最適化のためのチューニングについて説明します。 | ||
|
||
{{% /capture %}} | ||
|
||
{{% capture body %}} | ||
|
||
## スコア付けするNodeの割合 | ||
|
||
Kubernetes 1.12以前では、Kube-schedulerがクラスター内の全てのNodeに対して割り当て可能かをチェックし、実際に割り当て可能なNodeのスコア付けをしていました。Kubernetes 1.12では新機能を追加し、ある数の割り当て可能なNodeが見つかった時点で、割り当て可能なNodeの探索を止めれるようになりました。これにより大規模なクラスターにおけるスケジューラーのパフォーマンスが向上しました。その数はクラスターのサイズの割合(%)として指定されます。この割合は`percentageOfNodesToScore`というオプションの設定項目によって指定可能です。この値の範囲は1から100までです。100より大きい値は100%として扱われます。0を指定したときは、この設定オプションを指定しないものとして扱われます。Kubernetes 1.14では、この値が指定されていないときは、スコア付けするNodeの割合をクラスターのサイズに基づいて決定するための機構があります。この機構では100Nodeのクラスターに対しては50%の割合とするような線形な式を使用します。5000Nodeのクラスターに対しては10%となります。自動で算出される割合の最低値は5%となります。言い換えると、クラスターの規模がどれだけ大きくても、ユーザーがこの値を5未満に設定しない限りスケジューラーは少なくても5%のクラスター内のNodeをスコア付けすることになります。 | ||
|
||
`percentageOfNodesToScore`の値を50%に設定する例は下記のとおりです。 | ||
|
||
```yaml | ||
apiVersion: kubescheduler.config.k8s.io/v1alpha1 | ||
kind: KubeSchedulerConfiguration | ||
algorithmSource: | ||
provider: DefaultProvider | ||
|
||
... | ||
|
||
percentageOfNodesToScore: 50 | ||
``` | ||
{{< note >}} | ||
割り当て可能なNodeが50未満のクラスターにおいては、割り当て可能なNodeの探索を止めるほどNodeが多くないため、スケジューラーは全てのNodeをチェックします。 | ||
{{< /note >}} | ||
**この機能を無効にするためには**、`percentageOfNodesToScore`を100に設定してください。 | ||
|
||
|
||
### percentageOfNodesToScoreのチューニング | ||
|
||
`percentageOfNodesToScore`は1から100の間の範囲である必要があり、デフォルト値はクラスターのサイズに基づいて計算されます。また、クラスターのサイズの最小値は50Nodeとハードコードされています。これは数百のNodeを持つようなクラスターにおいて、この値を50より低い値に変更してもスケジューラーが検出する割り当て可能なNodeの数に大きな影響を与えないことを意味します。このオプションは意図的なものです。その理由としては小規模のクラスターにおいて、パフォーマンスを著しく改善する可能性が低いためです。1000Nodeを超える大規模なクラスターでこの値を低く設定すると、パフォーマンスが著しく改善される可能性があります。 | ||
|
||
この値を設定する際に考慮するべき重要な注意事項として、割り当て可能Nodeのチェック対象のNodeが少ないと、一部のNodeはPodの割り当てのためにスコアリングされなくなります。結果として、高いスコアをつけられる可能性のあるNodeがスコアリングフェーズに渡されることがありません。これにより、Podの配置が理想的なものでなくなります。したがって、この値をかなり低い割合に設定すべきではありません。一般的な経験則として、この値を10未満に設定しないことです。スケジューラーのスループットがアプリケーションにとって致命的で、Nodeのスコアリングが重要でないときのみ、この値を低く設定するべきです。言いかえると、割り当て可能な限り、Podは任意のNode上で稼働させるのが好ましいです。 | ||
|
||
クラスターが数百のNodeを持つ場合やそれに満たない場合でも、この設定オプションのデフォルト値を低くするのを推奨しません。デフォルト値を低くしてもスケジューラーのパフォーマンスを大幅に改善することはありません。 | ||
|
||
### スケジューラーはどのようにNodeを探索するか | ||
|
||
このセクションでは、この機能の内部の詳細を理解したい人向けになります。 | ||
|
||
クラスター内の全てのNodeに対して平等にPodの割り当ての可能性を持たせるため、スケジューラーはラウンドロビン方式でNodeを探索します。複数のNodeの配列になっているイメージです。スケジューラーはその配列の先頭から探索を開始し、`percentageOfNodesToScore`によって指定された数のNodeを検出するまで、割り当て可能かどうかをチェックしていきます。次のPodでは、スケジューラーは前のPodの割り当て処理でチェックしたところから探索を再開します。 | ||
|
||
Nodeが複数のゾーンに存在するとき、スケジューラーは様々なゾーンのNodeを探索して、異なるゾーンのNodeが割り当て可能かどうかのチェック対象になるようにします。例えば2つのゾーンに6つのNodeがある場合を考えます。 | ||
|
||
``` | ||
Zone 1: Node 1, Node 2, Node 3, Node 4 | ||
Zone 2: Node 5, Node 6 | ||
``` | ||
スケジューラーは、下記の順番でNodeの割り当て可能性を評価します。 | ||
``` | ||
Node 1, Node 5, Node 2, Node 6, Node 3, Node 4 | ||
``` | ||
全てのNodeのチェックを終えたら、1番目のNodeに戻ってチェックをします。 | ||
{{% /capture %}} |