-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 64
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
日本語環境だと翻訳されるメッセージの表記方法が統一されていない #899
Comments
3 がよいと思います。 |
vim-jp slack で Milly さんに起票していただいた poll の途中結果を載せておきます。 https://vim-jp.slack.com/archives/CJMV3MSLR/p1616677702147100
となっています。 表記方法を統一する方針をとるのであれば、3 に決定しても良いかなと思いますが、いかがでしょうか? |
ここで仮で3方向で修正をつくっておき、対応可能にする、くらいがいいですかね |
3 に1票。 |
みなさんありがとうございます。では、 wiki/Guide#vim-ドキュメント翻訳者の手引き に記載する用の文章を書いてみましたが、こんな感じでどうでしょうか? 整形前(コピペ用) 整形後
|
{訳注:} 部分が離れてしまう場合は、次のように微妙な文言の違いに気づきにくいですね。
|
obcatさんをvimdoc-jaメンバに招待しました。 |
@uakms これ、同じ訳にしてしまっても良いんじゃないでしょうか? |
これ、前者は誤訳だと思うので他のちょっとした修正と合わせて PR 出しておきました。#900
ありがとうございます!join しました。 |
とりあえず上記のまま手引に記載してみました。改善点があったら修正していただければと思います。 この issue の目的は達成したので close します。みなさんありがとうございました! |
問題の内容
#896, #898 からです。
:language ja_JP
だと一部のメッセージが日本語に翻訳されますが、そのようなメッセージの表記方法がヘルプ全体で統一されていません。たとえば、
*'shortmess'*
では、そのようなメッセージはヘルプの本文中で日本語に訳されています([最終行が不完全]
,[変更あり]
など):vimdoc-ja-working/doc/options.jax
Lines 6773 to 6787 in ea36c8d
一方で、
*read-messages*
では、本文中では原文ママで、日本語訳は訳注で記載されています。vimdoc-ja-working/doc/insert.jax
Lines 1952 to 1982 in ea36c8d
一貫性のため、このようなメッセージの表記方法を全体で統一したほうがよいと思います。
表記方法の候補
表記方法の候補としては次の4つになるかと思います。
本文中で日本語に翻訳、訳注はなし。(
*'shortmess'*
での表記方法と同じ)本文中で日本語に翻訳、原文を訳注で記載する。
本文中では原文ママ。日本語訳を訳注で記載する。(
*read-messages*
での表記方法と同じ)本文中では原文ママ。訳注もなし。
個人的には 3 が良いような気がしますが、どうでしょうか?
The text was updated successfully, but these errors were encountered: