前半からの続き。
輪投げだとかバランサーだとかいろいろとやっているキャラクターゲームに新ゲームのはたあげが追加された。キャラクターは初日の無料開放日12月6日がクリスマスシナモンで、それ以降は全裸シナモンで、年末は鏡餅シナモン。
無料開放日には行けなかったので、全裸シナモンと鏡餅シナモンの写真のみ。
このゲームの何が魅力かというと、シナモンが短いおててで頑張って旗を上げ下げする様子が本当にかわいらしい。また、難易度に裏メニューが用意されており、真剣勝負をすることもできる。
録音済みの音声で赤と白の旗を上げ下げする指示が出るのでそれに合わせて動かすだけ。ふつうの旗上げですね。
音声のパターンは初級、中級A、中級B、上級A、上級B、最上級の6種類。当初難易度を選べなかったが、のちに簡単、普通、難しいの中から選べるようになり、それぞれが初級、中級、上級に対応する。中級および上級の時にAとBのどちらが選ばれるかは不明。最上級はシークレット扱いで、はたあげに通うと選べるようになる。自分の感覚では上級までは初見でも余裕で、最上級は初見では厳しいといった感じ。動画で撮ってあるのでそれぞれがどのような難易度かを具体的に知りたいなら見てみるべし。上級はAとBの2種類があるはずだが1種類しか撮れていないので、6パターンのうち5パターンしか録画できていないが。
難易度選択で大人が初級を選ぶと、お前のチャレンジ精神のなさにはがっかりした、とシナモンが旗を床にたたきつけることがあるので、難易度選択は慎重に。
ものすごくネタバレだが、約75秒ある最上級の命令音声を文字起こしすると以下のものになる。
- 赤あげて
- 赤さげて
- 赤あげないで
- 赤あげる
- 白あげて
- 白さげて
- 白あげないで
- 白あげる
- 赤あげて
- 白あげて
- 赤さげないで
- 白さげない
- 白さげて
- 赤さげて
- 白あげないで
- 赤あげる
- 白白白白白あげないで
- 白あげろ
- 赤赤赤赤赤さげないで
- 赤さげない
- 白白白白白の反対なんだっけ
- 赤赤赤赤赤さげないで
- 赤さげない
- 赤さげ
- 白あげ
- 赤あげ
- 白さげ
- 赤さげ
- 白あげ
- 赤あげ
- 白さげ
- 赤さげ
- 白あげ
- 赤あげ
- 白さげ
- 赤さげ
- 白あげ
- 赤あげ
- 白さげ
- 赤さげ
- 白あげ
- 赤あげ
- 白さげ
- 赤さげ
- 白あげ
- 赤あげ
- 白さげ
- 赤さげ
- 白あげ
- 赤あげ
- 白さげ
- 赤さげ
- 白あげ
- 赤あげ
- 白さげ
命令シーケンスの構成としては1から23までがありがちな旗上げで速度は通常。難易度としては上級とさほど変わらない。24から55は命令は単純であれどとにかく速度が速い。17番から23番でそれ以前に比べて速度を下げてきているため、24番からの速度上昇具合に拍車をかけている。21番の命令の意図が不明であるが、仮に21番の命令を白の位置を逆にしろという意味と解釈すれば、24番から55番は赤と白を交互に上げ下げするだけでよい。否定形の命令もなければ、状態維持の命令もない。
最上級をプレイする人を観察してみたところ、初見ではたいてい敗退し、ミスをするケースは2種類に分けられる。前半の1から23の中で否定命令文を最後まで聞かずに旗を動かしてしまってミスをしてしまうが、後半の24から55までは指示通りに動かせてしまうせっかちさん。前半のひっかけに引っかからないが、後半でも命令を最後まで聞こうとして速度についていけなくなる慎重さん。自分は後者の慎重ケースに該当した。
前者のせっかちさんは前半だけ命令を最後まで聞くようにするかパターンを覚えるかする。後者の慎重さんは後半の命令の法則を把握する。それだけでクリアできる。
最上級の仕組みさえわかってしまえば、最上級も簡単となってしまう。そこから先はどのようにハンディキャップを付けていくかとなる。輪投げや的当ては自主的な距離の調整で容易に難易度調整ができていたが、はたあげではどうすればよいか。
まず試してみたものは、旗を上下に上げる際に旗をバトンのように放り投げてキャッチしたり、自由落下させてキャッチするというもの。暇だったらペン回しのように回してみたり。初級でやってみたが難なくクリア。中級までなら行けそうではある。ただ、旗がどこかに飛んでいく危険性があるし、旗上げをしているシナモンをじっくりと見られなかったので、この路線は廃止した。
次に試したのは事前にビールを飲んでおき判断力を鈍らせておく。ルビーとビールの語呂が似ているのでルビーを見ながらビールを飲んで最上級に挑んだが、余裕でクリア。1杯では足りないようだ。
足元に置いてあるフラフープを回しながら旗上げをすることも考えたが、そもそも自分はフラフープを回せないので諦めた。誰か挑戦してくれ。
難易度調整について、再生速度を変えることを提案していた人がいた。音声装置が対応してさえいれば音を撮り直すこともなく難易度に幅を持たせることができる。試しに録画してあった最上級を1.5倍速でプレイしてみたところ、このくらいなら難なくクリアできるレベル。2.0倍速にすると覚えてないと厳しくなるレベルであると感じた。簡単に難易度調整ができることが確認できたので、キャラクターゲームで使っている音声装置が再生速度変更に対応していればいいなあ。速すぎる音声であたふたするシナモンを見てみたい。
キティの晩餐会とキティ・ダニエルのクリスマススペシャルパーティに参加させてもらった。パーティはとても楽しかったのでその内容を書くべきなのだろうけれども、なんか文章をだいぶ書き疲れたので、ちょっと趣を変えて照明が普段当たらない照明さんに照明を当ててみる。
キャラクターパーティでは会場から出るときに館のレストランの待合室で記念撮影がある。この待合室はとても暗く写真撮影には全然向いていない。そのため今年の夏にあったくまモンの夏期講習から照明を持った照明さんが追加され、被写体に照明を当てるようになった。明るさが増えるのでありがたくはあるのだが、直接光ゆえに不自然な影ができてしまうのが気になっていた。9月のメルを例にすると、右側の銀色のポールの上に照明がありそこから直接に光を照らしていた。メルは耳が長く影が目立つ。
キティの晩餐会やキティ・ダニエルのクリスマススペシャルパーティでは照明を天井に当ててからの間接光に変更になっていた。おかげで変な影が出なくなった。照明さんに、照明の当て方が変わりましたね、と言ってみたら、毎回改良を重ねています、とのこと。照明さん、ありがたや。
晩餐会の記者会見。変な影がない。
クリスマススペシャルパーティでは天井も写るようにと敢えて最後列から。左側から天井に向けて照明を当てているのが見える。
年末年始の11日間に日替わりのイベントを行うという思い切ったことをしてくれた。全部の日に行きたくはあれど無理なので行けるものだけ。
12月28日。かつてあったグッドラック抽選会をビンゴ形式にしたもの。衣装や音楽も以前のを流用していて懐かしい。
かつてのグッドラック抽選会はビンゴではなく抽選だったため抽選を10回程度行うだけで済み、合間合間に歌やゲームを混ぜていた。一方で今回のはビンゴ形式なので何度も抽選を行わなければならないが、終始ユタちゃんのトークがさく裂していてなかなか面白かった。
結果は以前からずっと参加賞。でもこの日の朝はサフィーにガラポンで3ポイントとなる赤玉を引いてもらえて珍しく運が良く、そちらで運を使い果たしたか。
参加賞の景品は、グッドラック抽選会ではサンリオオリジナルの詰め合わせであることがほとんどだったが、今回のビンゴ大会では5品中3品があすなろ舎だったのが残念。景品はグッドラック抽選会やその年末版のほうが良かった。
12月30日。紅白に分かれての歌合戦というのは発想自体はありきたりなものだが、その歌合戦の中にネタを多数仕込んできていてとっても楽しかった。自分は動画を撮っていないが、イベントの翌日に動画を YouTube に上げている人がいたので見るとよし。
- http://www.youtube.com/watch?v=eukYV5GmjvQ クロミ、ばつ丸
- http://www.youtube.com/watch?v=8Bn4RdbrAmY メロディ、シナモン、コント
- http://www.youtube.com/watch?v=YDx95xSLO0c ダニエル
- http://www.youtube.com/watch?v=VnxFri0TyCY キティ
じゃんけんにより赤組が先攻。おい、ばつ丸。
1曲目はクロミの『クロミの夢はいつ開く』。演歌系が他にないし、まあ予想通り。
2曲目はばつ丸の『俺様は悪役スター』らしい。曲名の表記は違うかもしれない。この曲は初めて聞いた気がする。悪役のばつ丸がいないとお話が盛り上がらない、と悪役の苦労を歌っていた。
3曲目はメロディの『Shiny girl』。衣装に追加のリボンがなかったので『Sweet Melody』を歌うかと思っていたので予想を外した。サプライズはウサミミ仮面が応援で駆けつけたこと。これを予想できた人はいないだろう。
4曲目はシナモンとみるくで『ミルキーホルン』。CDの『Cinnamon Trip!!』には収録されてはいたが『シナモンのせかい旅行』では使われていなかったのでピューロランドで歌うのは初らしい。アルプスからのみるくの中継が斬新すぎる。
歌合戦を休憩してコント。メロディのセリフは既存のショーやイベント用に録音された音声を抜き出して活用していたのかな。公式MADかと思った。普段ダンサーさんを撮らないけれども、たまにはということで。ソバを落とされたところと頭突きを食らったところ。メロディはブレていなくて、はっしーはブレているのは愛の違いです。
5曲目は先攻と後攻を入れ替えてダニエルの『Heart beat』。おい、ばつ丸、客席にいる人を間奏中に殴るな。まあ、もっと殴れという意味だけれども。
6曲目はキティの『ARIGATO HUG YOU』。キティソロバージョンなのでピューロランドで聞けるのはこれが初めてかな。
拍手により紅白チームの勝者を決めようとしたが引き分け。おい、ばつ丸、皆が行儀よく一列に並んでいるのに、なぜおまえだけ目立とうと皆の前を疾走しているのだ。
この歌自慢は想像以上に面白かったので、バラいこの枠をこういった感じでやってくれるとうれしいなあ。
フィナーレの歌の時に、以前は舞台右上のディスプレイに「一緒に歌ってください」と表示されていただけだったのが、シアター入口で歌詞カードを配布するようになり、ショーの前の説明やフィナーレの歌の前で一緒に歌うようにと案内がなされるようになった。ただ残念ながら今のところ効果を発揮していないようだ。まだ啓蒙が足りないのか。
雑技が廃止。新パレードで雑技の子役がいなくなったので、それに合わせてなのだろう。演出変更になってからまだ見に行っていないが、『夢を届けて』の時にメロディの立ち位置がステージ端だったのが真ん中寄りになったようなので次見に行くまでに考えておこう。
この2か月で雑技が写っていたのは一枚だけあった。メロディばかり見ていてすみません。
スティックライトのデザインが変更。
他にはアドリブのパターンが増えたような気がしなくもない。本当のヒーローアイドルを発表をする前のアドリブパートでともことゆかりの立つ場所が逆になっていることがあったり、最後の曲でラブラとエンジェラが頭を寄せ合う場面が二人そろってジャンプしていたり。
普通ならばこう。シアターではディスカバリーシアターがもっとも通っているけれども、頭を寄せ合う振付しか見たことがなかったから驚いた。通い方が全然足りなかったかな。
ピューロランド公式からは終了の予告がなかったが、DE DE MOUSE などから上演終了のお知らせがあった。3月からの再度の復帰は絶たれた。ふわふわランドが終わる3月からどうなるんだろう。
例年だと2月にあるバーゲンもどうなるのだろうか。星空の旅を上演していた2013年7月は座席だけをどけてエンターテイメントホールで開催したが、ふわふわランドのふわふわは撤去が面倒だろうし。
入り口のディスプレイでキティの歌が流れるようになった。CD欲しい。
キティへのプレゼントが800円から500円に戻った。あのティアラで800円は無理があったよ。あとは写真のミニプラントの項で書いた写真のダウンロード対応。
今年はクリスマス衣装はあったのかな。クリスマス期間中に一度も行かなかったから分からん。
全ての車両が新車両に入れ替わった。旧車両の1号車はアトラクションの前に展示されているので、見比べてみるとよし。新車両は座席が滑りにくくなったかな。最後に乗ったのは8月上旬だったからだいぶ久しぶり。
館内のクリスマス装飾の記録用ということで。グリの時の背景から探してきているだけで、装飾の記録用をメインとしていたことがないのが自分のいけないところ。
フェアリーロード。
ディスカバリープラザ。
奥のほうのグルメバザール。
埋め立てられた池の装飾に電飾がついているのを何とか収めたかったが叶わず。
別記事として既に書いた。ケビンさんがジャケットアクションをする時のTシャツをよく見てみたら、スタッフ用ではなく一般用だったことに今更気づいた。11月1日はピンクではなく白のTシャツだったが、これも一般用。謎だ。
キティ&ミミィのハッピーフレンドクリスマス。ジャンプの仕方の違いが姉妹の性格の違いを表しているというか。
遠くてよく見えなかったので、12月の西武園ゆうえんちでリベンジする。
ショーの後には点灯式。
バルーンは去年と同じ。Hello Kitty Moon のバルーンと満月が一緒に写せる時期もあったが、綺麗に写せなかったので諦めた。
西武園に行くようになってまだ日が浅いけれども、こんなに混むことがあるのだなあと。ベンチにレジャーシートをロープで縛りつけての場所取りをしている人もいるし。普段は立見席を移動しながら見ることが多いが、立見席も移動ができないくらいにぎっしりと埋まっていた。ステージ前に白い鎖を引いたままだったので、いつものように子供用の観賞スペースを用意するのかと思っていたが用意せず。2回目の上演ではベンチが前に移動になった。
屋外でミミィを見られる機会があまりないので貴重。
『ハローキティのバースデーセレモニー』はバースデーソングを1曲みんなで歌った後はずっとグリーティングというだけの内容。ちょっとがっかり。キティのグリーティング列はたくさんの人が並ぶから仕方ないのかな。
『ハッピースマイルセレブレーション』は以前も書いたけれどもストーリーがあるのでお気に入り。この衣装は何の衣装でしたっけ。 (2014-01-04追記: 外部公演の『サンリオハートフルタイム ハローキティ&シュガーバニーズのきっとうまくいくよ!』の第1部『ハローキティのみんなであそぼう!』とのことです。わぴさん、ありがとうございます。)
実はこの日が3回目の来園だったのだけれども、つい年間パスポートを買ってしまった。なかなかゆるい感じの年間パスポートで、園外のチケット窓口で購入を申し出ると前金も払わずに入園させてもらえ、好きな時間に事務所に行けと言われる。事務所に行って必要事項を記入すると、顔写真を裁断機とノリで台紙に貼り付け、氏名や有効期限はテプラで印刷して貼り付ける。その一連の作成作業が客から見えるところで行われる。テーブルの上には完全手書きの作成手順マニュアルが置いてあるし。こんなにゆるくていいのかな。
年パスの券面はファミリー用が水色で個人用がピンク色。どちらもキティが描かれている。園内でピンク色は滅多に見かけない。どちらも有効期限は月末までみたいなので月の頭に買うのがお得っぽい。
『ハローキティのハッピークリスマス』はクリスマスソングの2曲を振付練習をしてから本番。グリーティング後にはサンタさんへのメッセージを書いて壁に貼る。
メッセージカードのサンプルを見てみると、
たくさんのおともだちとなかよくなりたいな♥
あと… 大きなケーキ♡
ゆきおねえさんよりぼんぼんりぼんちゃんのぬいぐるみがほしいな♥
もえおねえさんより
だそうで。これは大型新人のぼんぼんりぼんも所沢に遠征するしかないな。
いつもやっている『ハッピースマイルセレブレーション』はキティに台詞がないのによう出来とる。しかも衣装が毎月違うのもありがたい。
『ハローキティのクリスマス大行進』は、前半は『ハローキティのハッピークリスマス』と同じで、後半のグリーティングが行進に変えられていた。
西武園ゆうえんちではイルミネーション時期のようで、日中と夜中をなるべく同じアングルで比較してみるとこんな感じ。
メルヘンタウンにあるキャラクターのイルミネーションはベンチになっていて、そこに座って写真を撮れるようになっている。イルミネーション期間中は日中よりも夜間のほうが来園者数が多いようなので、イルミネーションの時間帯にキャラクターグリーティングとかやってくれないかなあ。
市民と働く者のフェスタが等々力緑地からサンピアンかわさきで行われるようになってからは初参加。会場はシナモン推し。客席の傾斜が大きく後ろの席からでも見やすいのがよかった。
公演は『マイメロディのハッピーキャラバン』。クロミ様がだいぶ不機嫌だけれども、その理由はショーを見てもらうとして。
キティちゃんの顔が隠れてしまってごめんなさい。
9月に大崎でも15分のクリスマスレビューショーをやっていて、川崎ルフロンではそれの長い尺の版かと思っていたが同じ15分だった。ただ大崎とは3着目の衣装が変更になっていた点が異なる。
とりあえず3着目のエグザイル。
3着目の衣装で White Angel を歌ってくれるんだけれども、いい歌すぎて写真撮り忘れてた。
クリスマスレビューショーの後にはイルミネーションの点灯式。点灯前と点灯後を並べてみても違いが分かりにくい。2階からのほうが良かったかも。普段の癖で1回目の公演は遠くから、2回目は近くから、としたのがあだになった。
イルミネーションは時間ととも7色に変わるようになっていて綺麗。
お台場の Kawaii Paradise が3周年となっていた。前半がダンスで後半は記念撮影。この時は記念撮影に参加するとフラフープがもらえた。
お台場の帰りに寄り道して渋谷へ。
DJ HELLO KITTY の前に DJ の RASPBERRY さんがパフォーマンスをしており、ブースのところに DJ RASPBERRY さんの唇マークの名札を見つけたキティ。
レジのカウンターで名札を即席で作ってパフォーマンス開始。
世界のアイドルだけあって、ピアノだけでなく DJ もできるほどの多才。
行きたかったけれども行けなかったイベントを備忘録として列挙。
12月7日が土曜日だったため前日の12月6日が無料開放日となった。2008年から始まったSMCプレミアムデーからの系譜となっている日は行くようにしていたが、今年は無理でした。
今年行けたとしたらば目当ては主に3つ。
シナモエンジェルスの勢揃いはもう5年ほど見ていなかったので、ぜひとも見たかった。だが2014年1月のバースデーショーはシナモエンジェルスのようだ。ありがとう、編成を考える人。
キャラクターのショップススタッフも見たかった。その後もやっているみたいなのでいつか見られるだろうか。ショップスタッフではないけれども、雨が降った西武園でキティちゃんと一緒にお買いものすることのほうが先になりそう。
レアキャラのいちごの王様にも会いたかった。誕生日当日となる12月7日にはいちごの王様も副編集長も出てこなくて残念。
気付いたら終わってた。映像出演だけだし、まあいいか。
サンリオタウン1階でゲリラライブがあったらしい。キャラクターはいなかったようだからまあいいか。
日程が合わず。シナモンの衣装が去年とは微妙に変更になっていたようなのでぜひとも見たかった。
何日も連続で日替わりをやってくれたら、そりゃ無茶よねと。
特に見たかったのはお祓い。ニコニコ超会議でこのイベントを見た人曰く迷イベントとのことなので見ておきたかった。平日では厳しい。キャラクター応援団はキャラクターゲームの枠に入るようになったので、他のも入るようになるのかなあ。
大みそかの除夜の鐘も見たかったが、キティと秋光王子のペアでは競争が激しすぎるであろうと思い辞退。キャラオタ風情が王子のイベントに来るな、と王子のファンにどなられそうだし。大みそかは7年連続でピューロランドに行っていたが、ついに途絶えてしまった。
この2か月間の Flickr セット一覧は以下。
- ピューロランド
- ピューロランド以外
過去の2か月まとめの一覧は以下。
- 2012年09-10月
- 2012年11-12月
- 2013年01-02月
- 2013年03-04月の前半と後半
- 2013年05-06月の前半と後半
- 2013年07-08月の前半と後半
- 2013年09-10月の前半と後半
この2か月間のイベントだったけれども既に別記事として書いたものは以下。